この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民主主義の比較政治学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 日本の社会保障
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年07月発売】
- 懲りない日本史
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年07月発売】
- 地図で学ぶ 世界史「再入門」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】
- 「新リース会計基準と税務」完全解説
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「権力の中枢」で何が起きていたのか?小泉改革の真実から年金問題の本質まで、自民党政権の中枢で要職を務めた著者が、マスコミで語られなかった事実を公開。民主党政治の限界と問題も明らかにした有権者必読の「生きた政治の教科書」。
序章 小泉改革とは何だったのか
[日販商品データベースより]第1章 なぜ「上げ潮政策」は頓挫したか
第2章 総理大臣補佐官の仕事
第3章 総理大臣の二十四時間
第4章 金融危機に官邸はどう対応したか
第5章 年金記録問題の真実
第6章 道半ばの社会保障制度改革
終章 民主党政権の行方
小泉改革の真実から年金問題の本質まで、自民党政権の中枢で要職を務めた著者が、マスコミで語られなかった事実を公開。民主党政治の限界と問題も明らかにした、有権者必読の生きた政治の教科書。