この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポピュラーミュージック大全
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年06月発売】
- 吉田正永遠の30曲
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年02月発売】
- 昭和の作曲家20人100曲
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年02月発売】
- 昭和歌謡 北の名曲
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
- 昭和の作詞家20人100曲
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
津軽三味線の巨匠高橋竹山は、民衆の唄・津軽の三味線を今日の「津軽三味線」として認知させる扉を開き現代三味線音楽に高めた。著者佐藤貞樹は竹山の音楽プロデューサーとして「同行二人音づくりの旅」の三十年を共に歩んだ。本書は、その著者が生涯をかけた、竹山の人と音楽の真髄に迫る叙述である。
第1章 人生と音楽の原点―風土の声を聴く
[日販商品データベースより]第2章 「昭和」とともに始まった門付け人生
第3章 生涯の支え・妻ナヨ
第4章 「新しい聴き手」との出会い
第5章 音は生きもの三味線も生きもの
第6章 二人の芸術家志功と竹山―奔放さと魂の昇華
第7章 聴こえない音を聴く
津軽三味線の巨匠・高橋竹山。音楽プロデューサーとして、竹山とともに晩年を生きた佐藤貞樹が、生涯をかけて記した、竹山の人と音楽の真髄に迫る叙述。高橋竹山生誕100年記念。未発表ライブ音源CD付き。