- 新しい時代の刑事裁判
-
原田國男判事退官記念論文集
- 価格
- 14,666円(本体13,333円+税)
- 発行年月
- 2010年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784891861650
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白いほど理解できる刑事訴訟法 第3版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 裁判員裁判と量刑法
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2011年11月発売】
- 大コンメンタール刑事訴訟法 第9巻 第三版
-
価格:18,150円(本体16,500円+税)
【2023年04月発売】
- 大コンメンタール刑事訴訟法 第8巻 第三版
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2021年05月発売】
- NEWトライアングル学習刑事訴訟法 改訂版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第一線の刑事裁判官らが、現実の裁判実務や模擬裁判による蓄積を踏まえ、「裁判員制度運用論」「量刑理論」を中心にその到達点を集約。刑事裁判に携わる全ての法曹、待望の一冊。
裁判員制度編(刑事裁判の連続性と非連続性―裁判員制度が刑事裁判に与える影響について;裁判員裁判における裁判官の役割;裁判員裁判における手続二分論的運用について ほか)
[日販商品データベースより]量刑理論編(量刑判断の構造について;死刑と無期刑との限界;量刑における結果無価値と行為無価値 ほか)
上訴その他編(控訴審における共犯者間の刑の均衡の考慮について;原判決後の刑の変更―最三小決平18.10.10刑集60巻8号523頁を中心として;上告審における量刑不当破棄の一事例―最高裁平成2年5月11日第二小法廷判決 ほか)
第一線の刑事裁判官らが、現実の裁判実務や模擬裁判による蓄積を踏まえ、「裁判員制度運用論」「量刑理論」を中心に、その到達点を集約した論文集。刑事裁判に携わる全ての法曹関係者、保険会社の担当者待望の書。