この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害「グレーゾーン」生き方レッスン
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年06月発売】
- ほどほど養生訓
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年08月発売】
- 死体を語ろう
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1997年05月発売】
- ご先祖様菌
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
健康診断、人間ドック、がん検診、メタボ健診、脳ドック…。日本では様々な健診・検診が整備されており、早期発見・早期治療を合い言葉に、数多くの人々が受けている。ところが、定期的に検診を受けている人のほうが寿命が短いという、大規模調査の結果も出ているのだ。人間の体は理屈通りにはいかない。検診や治療にともなうリスクはかなり大きい。それは海外では認識されていても、なぜか日本では知られず、検診推進派の意見ばかりがまかり通っている。自分の身を守るために知っておきたい、本当の知識。
第1章 なぜ健診を受けなければならないのか
[日販商品データベースより]第2章 検査の意味を知っておこう
第3章 がん検診のナンセンス
第4章 目的がわからない人間ドック
第5章 怪しげなメタボ健診
第6章 脳ドックの隠された目的とは
第7章 検査データを忘れて気楽に生きよう
健康診断・人間ドック・がん検診…。日本では様々な健診・検診が整備されているが、それらはどれほど有効なのか。早期発見・早期治療の常識に斬りこみ、根拠のない検査結果に振り回されない健康な生き方を提唱する。