この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 算数がどんどん楽しくなる!おりがみあそび
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】
- 悩むことに悩まなくなる、たったひとつの方法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年09月発売】
- sono pojagi works
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年01月発売】
- 広島の愛しのかき氷
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
健康とは疾病等の肉体的異常がない状態をいうのか、それとも身体のみならず精神的・社会的にも良好な状態を指すのか―わが国で長らく支配的だった前者=身体的健康観が、生活習慣病という言葉の登場を契機に、国際的にも発展著しい後者=生活・社会的健康観に転換する過程を精細に跡づけ、さらに健康問題の今日的状況・課題を追究。本書には、コミュニティ研究、続いて保健社会学の発展に尽力され、2010年急逝された著者の営為が凝集されている。
第1章 健康観・健康概念の諸相とその変化
第2章 疾病と健康
第3章 ライフ・スタイルと疾病・健康
第4章 生活の質(QOL)と疾病・健康
第5章 Health for AllとPrimary Health Care
第6章 Health PromotionとHealthy Cities
第7章 障害と健康
第8章 健康・保健と日本国憲法、行政、法制度
第9章 健康水準・状態の把握とその変化
第10章 保健社会学と健康・保健、疾病・医療(講演)