この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- うちのお寺は浄土真宗 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- うちのお寺は真言宗 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- うちのお寺は浄土宗 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- うちのお寺は曹洞宗 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- うちのお寺は日蓮宗 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
13世紀、打ち続く大地震・疫病・飢饉等によって深刻な社会不安が蔓延する中、法華経の行者である日蓮は、二大名著を著した。災厄を招いた原因の追究を通して外敵の襲来を予言した『立正安国論』、自らの運命を自覚し末世の導師となると宣言した『開目抄』だ。たび重なる法難に生命の危険を感じながらも法華経の行者としての自覚を深め、法華経の教えを広める日蓮の姿に、社会と宗教が連動する中世思想が浮かび上がる。
立正安国論(災難の由来について;災難が信仰の誤りによるという経文の証拠;謗法の事実について;謗法の人と法について;法然の謗法と災難の原因について ほか)
[日販商品データベースより]開目抄(仏教と中国・インドの宗教思想の比較;法華経の二大真理;法華経の行者と受難;法華経の行者守護の必然;久遠実成の本仏釈尊 ほか)
13世紀、打ち続く大地震・疫病・飢饉等によって深刻な社会不安が蔓延する中、法華経の行者である日蓮は、二大名著を著した。災厄を招いた原因の追究を通して外敵の襲来を予言した『立正安国論』、自らの運命を自覚し末世の導師となると宣言した『開目抄』だ。たび重なる法難に生命の危険を感じながらも法華経の行者としての自覚を深め、法華経の教えを広める日蓮の姿に、社会と宗教が連動する中世思想が浮かび上がる!