
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 植物のふしぎ
-
科学のおはなし
PHP研究所
萩原信介
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2010年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784569780443


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
飼育と観察 新版
-
筒井学
萩原清司
相馬正人
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年07月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
植物の生態やしくみについて、気になる「?」をわかりやすく解説。
植物にも、人間の血管のようなものがあるの?
[日販商品データベースより]モミジやイチョウの葉は、なぜ秋になると色づくの?
植物も、夜になるとねむるの?
モヤシは、なぜ白っぽい色をしているの?
タンポポの茎や根をかり取っても、なぜ芽が出てくるの?
ヒマワリの花は、太陽の動きに合わせて回るって本当?
タンポポの茎は、倒れたり起きたりするって本当?
サボテンには、なぜ葉が生えないの?
屋久杉は、なぜ何千年も生きられるの?
青いバナナを早く熟させるには、どうしたらいいの?〔ほか〕
植物も夜になるとねむるの。受粉にはどんな方法があるの。アサガオのつるはなぜのびるの…。植物の生態やしくみについて、気になる疑問を、わかりやすく解説。理科がもっと楽しくなる1冊。