この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達凸凹キッズがぐんと成長する園生活でのGood!なサポート
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
- 子育て支援カウンセリング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年08月発売】
- 幼稚園・保育園の楽しい食育あそび42
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2006年12月発売】
- よくわかる!子どもの造形入門52話 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- 乳児保育 1・2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
精神科医が語ったキレる子どもの真実。感情を抑えることは、よいことなのか。
第1章 子どもたちはキレやすくなっている?(そもそも「キレる」ってなんだ?;赤ちゃんまでがキレだした? ほか)
第2章 精神医学はキレることをどうみてきたのか?(精神の病気と脳の病気;人格が壊れてキレるという偏見―統合失調症 ほか)
第3章 キレる子どもと発達障害(人間の精神をペット化しはじめた近代社会;発達障害を犯罪と結びつける大人たち ほか)
第4章 民間で行われているさまざまな対処方法(人間が人間を恐れ、敵視する時代に;実感を狂わせ麻痺させる専門性 ほか)
第5章 うまくキレる人になって、子どものキレを守る(まずは、とにかくキレることです;金のキレ目が、縁のキレ目な社会のなかで ほか)