この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 林陵平のサッカー観戦術
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
- 間違いだらけの少年サッカー
-
価格:858円(本体780円+税)
【2015年10月発売】
- サッカー 局面を打開するデキる選手の動き方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- Jリーガーが海外サッカーのヤバイ話を教えます
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2021年01月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「スポーツに関連するオススメ本」レビューコメント
現在のサッカーで用いられる主要なフォーメーション、システム、戦術を取り上げ、イラストで再現し、わかりやすく解説、戦術理解度がアップする1冊です。テレビの解説でよく1ー4ー4ー2とか、1ー3ー5ー2とか言われるけど、何の事だかさっぱり・・どんな特徴があるの?という疑問がこれできっと解決するはず。
[BOOKデータベースより]
フォーメーションとシステムの特徴を知り、各ポジションに求められる基本的な役割や能力を理解する。攻撃や守備におけるチーム(あるいは局面)での戦い方を知り、選手に求められる役割や能力を理解する。システムをかみ合わせたときのメリット、デメリットを知り、試合を有利に進めるための対応策を理解する。三段階で、フォーメーション・システム・戦術が理解できるように解説。
1 フォーメーション&システム1‐4‐4‐2(フォーメーション1‐4‐4‐2;システム一覧 ほか)
[日販商品データベースより]2 フォーメーション&システム1‐4‐3‐3(フォーメーション1‐4‐3‐3;システム一覧 ほか)
3 フォーメーション&システム1‐3‐5‐2(フォーメーション1‐3‐5‐2;システム一覧 ほか)
4 戦術(戦術;カウンター ほか)
5 システムのかみ合わせ(システムのかみ合わせ;1‐4‐4‐2vs.1‐4‐3‐3 ほか)
現在の主要なフォーメーション、システム、戦術を取り上げ、イラストで再現し、わかりやすく詳解。システムをかみ合わせた時のメリット、デメリットの導き出し方、対応策を解説する。戦術理解度がアップする1冊。