ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本企業はなぜ内部から変われるのか
ダイヤモンド社 名和高司
点
本業こそ次世代成長の宝庫。次世代の成長の可能性は、それぞれの企業の内側に眠っている。それは、企業には事業を続けてきたそれぞれの歴史があり、そこで育まれたDNAが生きているからだ。自社のDNAのどの部分を残し、どの部分を捨てるか。この課題に、外資系コンサルティング会社で20年の経験を積んだ著者が、日本企業の現実に合った解を提示する。
序章 今、なぜ成長か第1章 スマート・リーンが拓く次世代成長第2章 資産構造を組み替える第3章 スマート・リーン経営のダイナミズム第4章 成長を駆動する組織要件第5章 組織のメビウス運動第6章 組織の慣性を打破する第7章 企業進化の実践第8章 日本企業復活に向けて
●柳井正氏(ファーストリテイリング社長)推薦!「経営の本質は、現場、現物、現実。本書には、画餅ではなく現実の経営論がある」●市場でのポジショニングを重視する欧米型の戦略論は、果たして日本企業にも有効なのか。マッキンゼー・アンド・カンパニーのディレクターである著者は、本業を重視する日本企業ならではの戦略があるはずだと説く。それは事業から学ぶ仕組みを作ること。その学習と進化の連続するサイクルこそ、日本企業が目指すべき経営である。本書では、リクルート、トヨタ、ユニクロ、セブンイレブンなど豊富な事例と共に、学習優位の戦略論を提起する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
名和高司
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年10月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年02月発売】
【2021年05月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
麻生怜菜
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本業こそ次世代成長の宝庫。次世代の成長の可能性は、それぞれの企業の内側に眠っている。それは、企業には事業を続けてきたそれぞれの歴史があり、そこで育まれたDNAが生きているからだ。自社のDNAのどの部分を残し、どの部分を捨てるか。この課題に、外資系コンサルティング会社で20年の経験を積んだ著者が、日本企業の現実に合った解を提示する。
序章 今、なぜ成長か
[日販商品データベースより]第1章 スマート・リーンが拓く次世代成長
第2章 資産構造を組み替える
第3章 スマート・リーン経営のダイナミズム
第4章 成長を駆動する組織要件
第5章 組織のメビウス運動
第6章 組織の慣性を打破する
第7章 企業進化の実践
第8章 日本企業復活に向けて
●柳井正氏(ファーストリテイリング社長)推薦!
「経営の本質は、現場、現物、現実。
本書には、画餅ではなく現実の経営論がある」
●市場でのポジショニングを重視する欧米型の戦略論は、
果たして日本企業にも有効なのか。
マッキンゼー・アンド・カンパニーのディレクターである著者は、
本業を重視する日本企業ならではの戦略があるはずだと説く。
それは事業から学ぶ仕組みを作ること。
その学習と進化の連続するサイクルこそ、日本企業が目指すべき経営である。
本書では、リクルート、トヨタ、ユニクロ、セブンイレブンなど
豊富な事例と共に、学習優位の戦略論を提起する。