- バッハ無伴奏ヴァイオリン作品を弾く
-
バロック奏法の視点から
Bach’s solo violin works.- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2010年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784393931813
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- バッハの思い出
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【1997年09月発売】
- 世界の弦楽四重奏団とそのレコード 第2巻(ドイツ・オーストリア編) 改定新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年04月発売】
- 世界の弦楽四重奏団とそのレコード 第3巻(東欧諸国編)
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年05月発売】
[BOOKデータベースより]
モダン楽器でバロック音楽を演奏するときに知っておきたいこと。バロック奏法の大家が伝授する、バッハ名曲の演奏法。ピリオド楽器の特性と奏法、背景にある音楽思想を簡潔に紹介、1曲ずつ譜例をまじえてていねいに解説する。
第1部 バロックの様式と演奏法(イントロダクション;バロック奏法について―全般的なアプローチ;右手―弓を操る腕;左手―ポジション、音律、調弦、ヴィブラート、装飾;ヴァイオリンによるポリフォニー―フーガについて;手稿譜とエディション)
[日販商品データベースより]第2部 バッハ無伴奏ソナタ&パルティータの演奏法(ソナタ第1番ト短調BWV1001;パルティータ第1番ロ短調BWV1002;ソナタ第2番イ短調BWV1003;パルティータ第2番二短調BWV1004;ソナタ第3番ハ調長BWV1005;パルティータ第3番ホ長調BWV1006)
補遺 想定される速度表示
モダン楽器でバロック音楽を演奏する時に知っておきたいこと。バロック奏法の大家が、バッハ名曲の演奏法を伝授。ピリオド楽器の特性と奏法、背景にある音楽思想を簡潔に紹介、1曲ずつ譜例を交えて丁寧に解説する。