[BOOKデータベースより]
こんどは、これが読みたいな!読むことが体験を支え、体験することがまた読書の楽しみを広げてくれる。小さな一歩を踏み出す手助けをしてくれる本、わからないから考える魅力、「好き」ということから生まれてくるパワー…。親子で楽しむ読書の時間は、いつも新たな発見ばかり。朝日新聞好評連載のエッセイ集。
園バスを待ちながら
妖怪ブーム
はじめての折り紙
今日は「いやいやえん」
イルカのことを知りたくて
お絵かきの「きっかけ」
親子で楽しむ隠し絵
違うっていいね「せかいのひとびと」
ドラえもんと国旗の旅へ
文字との出会い〔ほか〕
朝日新聞の好評連載を書籍化。「文明の迷路」「ボクの穴、彼の穴。」「田んぼのいのち」など、著者が息子の子育て時に、よく読みきかせた本を紹介。驚きと発見に満ちた、人気歌人の本をめぐる育児エッセイ第2弾。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
朝日新聞で連載されていた頃も読んでいたのですが、読み漏らした
回があるかもしれない・・と思い、本にまとめられていたものを
あらためて読みました。
当たり前のことですけれど、俵さんの息子ちゃんはもうずいぶん
大きくなったのだなあ。懐かしいなあ(実際には知らないのでは
ありますが)と思いました。
絵本を紹介している本ではありますが、子育ての記録にもなって
いるから、きっと俵さん自身は、もっともっと懐かしく読み返したり
するのだろうなあ。
ああ、誰か私の絵本ナビのレビューも本にまとめてほしいわ(笑)。
これまた、当たり前のことですけれど、俵さんの息子ちゃんが好む
絵本と、我が娘が好む絵本は違う感じがしました。性差ももしかしたら
あるのかもしれないけれど。(ぽこさんママさん 40代・長野県 女の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】