重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
紛争解決と規範創造

最高裁判所で学んだこと、感じたこと

有斐閣
奥田昌道 

価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2009年12月
判型
B6
ISBN
9784641125209

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

最高裁判決はどう作られ、どう読むのか。事件の紛争解決と新たな法解釈・規範創造という二つの要請の間で苦心する最高裁の判決作成過程を、著者が担当した事件の審議で感じたことや、判決論理に込められた意味の読み解きを通して熱く語る。

第1部 最高裁判所判事の日常(最高裁判所での生活;事件の審理を通して感じたこと;自由時間の過し方―激務への対処法)
第2部 印象に残る事件と判決(大法廷の事件から;第三小法廷での審議事件から;その他の審議事件の感想など;最高裁判例の果たすべき役割)
第3部 これからの学者、法曹、学生に対するメッセージ(学者と裁判官の間;学者の論文、判例評釈について;法科大学院と民法担当の研究者教員;民法担当教員と実務家教員との交流・協働;法曹へのメッセージ;法科大学院制度について;法科大学院の学生に対するメッセージ)

[日販商品データベースより]

民法学者として久々に最高裁判所判事となった著者が,最高裁での日常,判決の作成過程,判決射程の読み方,判決に求められる紛争解決機能と規範統合・創造機能の関係,再び立った教育現場で考えたことなど,ときに柔らかく,ときに厳しく語る随筆的考察の書。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

企業法務のための民事訴訟の実務解説〈第3版〉 〈第3版〉

企業法務のための民事訴訟の実務解説〈第3版〉 〈第3版〉

圓道 至剛 

価格:4,510円(本体4,100円+税)

【2022年11月発売】

裁判官が説く民事裁判実務の重要論点[債権総論編]

裁判官が説く民事裁判実務の重要論点[債権総論編]

加藤新太郎  吉川昌寛 

価格:5,060円(本体4,600円+税)

【2022年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント