この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「中国史」が亡びるとき
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年10月発売】
- 中国近現代史研究のスタンダード
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年04月発売】
- 中国ジェンダー史研究入門
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年10月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年04月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
一九世紀末、列強に領土を蚕食されるなか、中国では劣悪な栄養・衛生状態、海外との交流拡大によって、感染症が猛威を振るう。雲南の地方病であったペストは、香港や満洲に拡大し、世界中に広がることになる。中国は公衆衛生の確立を迫られ、モデルを帝国日本に求める。本書は、ペスト、コレラ、マラリアなどの感染症被害の実態、その対応に追われる「東亜病夫」と称された中国の苦悩とその克服に挑む姿を描く。
第1章 ペストの衝撃(ペストのグローバル化―雲南・香港から世界へ;感染症の政治化―列強の思惑と国際ペスト会議)
[日販商品データベースより]第2章 近代中国と帝国日本モデル(公衆衛生の日本モデル―植民地台湾と租借地関東州;中華民国と「公衆衛生」)
第3章 コレラ・マラリア・日本住血吸虫病(コレラ―一九世紀の感染症;台湾のマラリア―開発原病)
終章 中国社会と感染症
19世紀末領土を蚕食される中、中国では感染症が猛威を振るい、帝国日本をモデルに対応を試みた。ペストなどの感染症被害の実態、その対応に追われる「東亜病夫」と称された中国の苦悩と、その克服に挑む姿を描く。