ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
文春文庫 か45ー1
文藝春秋 神崎隆洋
点
紙とビニールで作られた幅木、中身がボール紙のドア、重くて耐久性のないセメント瓦―住宅メーカーの言いなりでいるとこんなひどい材料の家にされてしまう。無垢の木と漆喰を使った家こそが「いい家」であるという信念で自然素材を使った住宅を造ってきた著者が、理想の家とは何かを豊富な実例を使って明らかにする。
第1部 いい家とは何か(こんな材料で「いい家」と言えるのか;ビニールクロス張りの家が「いい家」なのか;合板フローリングの床で「いい家」と言えるのか;集成材や米ツガの土台にビックリ;「専門家」の言うことを鵜呑みにしてはいけない ほか)第2部 いい家を建てるための87の知恵(にせものを見抜く知恵;無垢の木を生かして使う知恵;丈夫な木の家を建てる知恵;後悔しない家づくりの知恵)
住宅メーカーの建材が、いかに石油系接着剤多用の建材中心で、健康に良くないかを説き、ヒノキや青森ヒバ、杉など、自然素材と漆喰を使った住宅の素晴らしさを紹介する
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
紙とビニールで作られた幅木、中身がボール紙のドア、重くて耐久性のないセメント瓦―住宅メーカーの言いなりでいるとこんなひどい材料の家にされてしまう。無垢の木と漆喰を使った家こそが「いい家」であるという信念で自然素材を使った住宅を造ってきた著者が、理想の家とは何かを豊富な実例を使って明らかにする。
第1部 いい家とは何か(こんな材料で「いい家」と言えるのか;ビニールクロス張りの家が「いい家」なのか;合板フローリングの床で「いい家」と言えるのか;集成材や米ツガの土台にビックリ;「専門家」の言うことを鵜呑みにしてはいけない ほか)
[日販商品データベースより]第2部 いい家を建てるための87の知恵(にせものを見抜く知恵;無垢の木を生かして使う知恵;丈夫な木の家を建てる知恵;後悔しない家づくりの知恵)
住宅メーカーの建材が、いかに石油系接着剤多用の建材中心で、健康に良くないかを説き、ヒノキや青森ヒバ、杉など、自然素材と漆喰を使った住宅の素晴らしさを紹介する