この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドラゴンは爬虫類
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年11月発売】
- カメの甲羅はあばら骨
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年12月発売】
- ハルキゲニたんの古生物学入門 古生代編
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年04月発売】
- ならべてくらべる絶滅と進化の動物史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】
- 生きもの毛事典
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
40億年の生命の歴史のなかで、確かに地球に生息した奇妙な動物総勢113頭、オールカラーで大胆復元。
古生代(エオアンドロメダ―管状の腕が8本ある軟体動物;キンベレラ―2本の爪と殻を持った軟体動物;アノマロカリス―カンブリア紀の食物連鎖の頂点に立っていた海の王者 ほか)
[日販商品データベースより]中生代(オドントケリス―甲羅が腹側にしかない世界最古のカメ;キュネオサウルス―皮膜を張り滑空した最も古いトカゲの1種;ゲロトラックス―全体的に扁平な体をした、2億4800万年前の両生類 ほか)
新生代(アルシノイテリウム―大きな2本の角の内部は空洞で、意外に軽い;アンドリューサルクス―これまで地球上に現れた陸生の肉食獣では最大;エオマニス―センザンコウの先祖にあたる生き物 ほか)
彼らはなぜ繁栄し、絶滅したのか。40億年の生命の歴史の中で、確かに地球に存在した奇妙な動物たち総勢113頭を、オールカラーで復元した神秘の古代生物図鑑。大人気Webサイト「古世界の住人」の書籍化。