この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 華厳とは何か 新装版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年04月発売】
- 『秘蔵宝鑰』を読む
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年09月発売】
- インド仏教の歴史
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2004年02月発売】
- 道元の〈哲学〉
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年06月発売】
- 井上円了 その仏教思想
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
華厳思想を体系的に詳述した華厳宗の根本的な綱要書『華厳五教章』。その核心である、十玄門と六相門の論理(「義理分斉」章)を中心に、事事無礙法界の関係性の論理構造をあますところなく解説。
第1章 華厳思想の意義について
[日販商品データベースより]第2章 『華厳五教章』(全十章)について
第3章 別教一乗の構造―「建立乗」第一について
第4章 五教十宗の教相判釈―「教義摂益」第二から「分教開宗」第四まで
第5章 『華厳経』の独自の立場―「乗教開合」第五から「施設異相」第八まで
第6章 華厳の三性説および縁起観―「義理分斉」第九について1
第7章 十玄縁起の法門1―「義理分斉」第九について2
第8章 十玄縁起の法門2―「義理分斉」第九について3
第9章 六相円融義の法門―「義理分斉」第九について4
第10章 「所詮差別」第十の概要について
華厳思想を体系的に詳述した、華厳宗の根本的な綱要書である「華厳五教章」。その核心である「義理分斉」章、十玄門と六相門の論理を中心に、事事無礙法界の論理構造をあますところなく解説する。