- プレゼントの経済学
-
なぜ、あげた額よりもらう額は少なく感じるのか?
Scroogenomics.- 価格
- 1,572円(本体1,429円+税)
- 発行年月
- 2009年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784833419215
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- にゃんこ大戦争でまなぶ!お金のヒミツ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年02月発売】
- なぜコンビニでお金をおろさない人はお金持ちになれないのか?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
- データ分析をマスターする12のレッスン 新版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「よろこばせたい」×「うれしくない」=ムダ?
[日販商品データベースより]あなたにあげたそれ、いくらしたと思う?
クリスマス消費はクリスマス浪費
もらったとたんに価値が目減りする!
政府はなぜ現物支給にこだわるのか?
世界を席巻した「贈り物」資本主義
ムダ遣いは100年前から続いている
借金をしてまでプレゼントを買いますか?
贈り物は義務か?贅沢か?
サンタクロースはセールスマン
それでも消費は善なのか?
現金と商品券で贈りも物の効率アップ
なぜビル・ゲイツは巨額の寄付をするのか?
贈り物で「世直し」をしよう!
「もらって嬉しくないプレゼント」をクレジットカードで借金してまで買う。そのために社会がこうむる損失は…。贈り物の価値を金額で表し、その無駄を数字で解き明かすと共に、贈り物で世界を変える方法を提案する。