- 日本の伝統建築の構法
-
柔軟性と寿命
市ケ谷出版社
内田祥哉
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2009年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784870712843

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
日本の近代住宅
-
内田青蔵
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2016年01月発売】
-
日本の美しい洋館
-
内田青蔵
伊藤隆之
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
-
住まいの建築史
-
内田青蔵
大和ハウス工業総合技術研究所
小野吉彦
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年12月発売】
-
普通のデザイン
-
内田繁
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年06月発売】
-
茶室とインテリア
-
内田繁
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2005年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
建築構法の権威が語る日本の伝統建築の魅力と、保存への想い。多様性、フレキシビリティーと寿命、戦後の伝統木造の変遷、文化財建造物見て歩き。
第1章 木造建築の多様性
第2章 和風伝統住宅のフレキシビリティー
第3章 構法から見た桂離宮
第4章 戦後の伝統木造建築の流れ
第5章 文化財建造物見て歩き
第6章 建築の寿命
まとめ 日本建築の構法の変遷と寿命