- お金は子どもに預けなさい
-
6歳からの金融リテラシー講座
リュウ・ブックスアステ新書 078
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2009年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784766710786
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「日銀」が日本を滅ぼす
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
6歳からの金融リテラシー講座
リュウ・ブックスアステ新書 078
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
お金のあげ方ひとつで…将来「生きる力」の基礎をつくる、かしこく「比較する」脳を育む、「やりくり力」が自然と身につく。学校では教えてくれない!世界一やさしいお金教育。
1章 お金を預けるほどに、子どもは学び大きく伸びる―6歳からの「お金教育」が子どもの「生きる力」をつくる
[日販商品データベースより]2章 子どもがみるみる成長する家庭の「お金のルール」―「おこづかい」のあげ方で、お金の「使い方・活かし方」がわかる
3章 普段の生活から「お金のしくみ」と「経済」が賢く学べる―なぜ、平日と日曜日とではモノの値段が違うのか?
4章 低学年から「貯める」「管理する」力を身につけるコツ―口座開設がやりくり上手な子どもをつくる
5章 子どもでも「ふえ方」と「リスク」を学ぶ時代―投資、リスク、借金について大事なこと
6章 「稼ぐ」ためではなく「学ぶ」ために働く―「なぜ、大人になったら働くの?」にどう応えるか
自分なりのお金の価値基準=マネーセンスがあれば、お金に振り回されずにすむ。本書は、親自身がマネーセンスをアップしつつ、正しく子どもに伝える方法を紹介。学校では教えてくれない、世界一やさしいお金教育。