この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おさるのまいにち
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1991年05月発売】
- アイスクリームでかんぱい
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2002年01月発売】
- マンホールからこんにちは
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2002年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1991年05月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2002年01月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2002年01月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもの本から見たドイツの350年の歩み。ヨーロッパで最初の「子どもの本」とされる『世界図絵』から、グリム、ケストナー、エンデにいたるドイツ児童文学の流れを、大人の本とともに語る。図版多数。年表・索引付。
第1章 ドイツの子どもの本(児童文学の歴史―中世から現代まで;児童文学史上の主な作品;現代の名作;主な作家)
[日販商品データベースより]第2章 現代ドイツ児童文学の傾向(「ファンタジー」の隆盛;現実参加から言葉の美学へ)
第3章 大人の本の作家が書いた子どもの本(十九世紀;二十世紀;しめくくりに)
第4章 ドイツの大人の本(文学の歴史―中世から現代まで;文学史上の主な作品;主な作家)
八〇年からのドイツの子どもの本(吉原高志)
ヨーロッパで最初の「子どもの本」とされる「世界図絵」からグリム、ケストナー、エンデにいたるドイツ児童文学の流れを、大人の本とともに語る1冊。多数の図版を掲載。詳しい年表・索引付き。