[BOOKデータベースより]
「これから」をより正確に見通すためには、情報を集めるだけではダメ。ジャーナリストとしての経験をもとに、新聞、雑誌、テレビ、書籍、インターネットなどのメディアから価値ある情報をつかみ、今後を予測していく手法を初公開する。不安に満ちた時代でも、「これから」を読むことができれば仕事や人生もよい方向に変えられる。
序章 「見通す力」を使って将来を予測する
第1章 「見通す力」はこうして鍛える
第2章 見通すための情報収集(1)新聞、テレビなどを使った「ニュース定点観測」
第3章 見通すための情報収集(2)雑誌や書籍、ウェブサイトなどを使った「深掘り情報収集」
第4章 仮説を設定し、検証してみよう―信頼できる情報をもとに、「これから」を予測する
第5章 私はこうして先を見通そうとしてきた
第6章 「自動車業界」のこれからを見通してみよう
人気ジャーナリストはどのように情報を得て「これから」を読んでいるのか。本書では新聞、テレビ、書籍、インターネットなどのメディアから価値ある情報をつかみ、今後を予測していく手法を紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 武器としての漫画思考
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2023年12月発売】
- 考える力がつく本
-
価格:770円(本体700円+税)
【2017年12月発売】
- 世界の“巨匠”の失敗に学べ!組織で生き延びる45の秘策
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年07月発売】
- 伝え方の作法
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年03月発売】
- No.2じゃダメですか?
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年01月発売】
“池上彰”流の情報収集術と、そこから先を見通す方法とは。特に集めた情報の活用法は「目からウロコ」です。