この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドライボタニカルフレッシュからドライへ移ろいの記録
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
茶道研究家・国際ビジネスコンサルタントが教示する、精神と立ち居振る舞いをグレードアップする「洗練の法則」。
日本人のアイデンティティー
[日販商品データベースより]茶道との出合い
正座とお辞儀
作法と心得
ティーセレモニー
飲食に対する感謝
「酒茶会」
知って知らざれ
コントラストの美
機能的に美しく
「和」
「敬」
「清」
「寂」
心の動きが動作に表れる
季節感
夏は涼しく、冬は暖かに
精神優位の復活を
色は飢えぬほど
創造的な調整
菓子を食べ終わってお茶を飲む
五感を研ぎ澄ます
ある初夏の茶会
花は野にある様
不完全を受け入れる
崇拝するもの
肌で感じる
心ない人の心ない言葉
初釜式
趣味と実益
自分の人生の一部
一期一会
人に尽くす「効用」
当たりま前が大切
ちょっとのズレは要注意
元どおりにする
最初が肝心
茶道具は「たかが」か「されど」か
見えないところを磨く
着物
茶道のディスコへの応用
箸の使い方
茶席はコミュニケーションの場
『茶の本』
エコを愛しエゴを排す
禅の世界を垣間見る
茶人としていい味を
お茶の副産物
茶道やお茶席には、現代人が心満ち足りて生きるためのヒントが無数に詰まっている。実体験を通して語る、殺伐とした今を生き抜くための品格の知恵とルール50。変化に惑わされない、上品な心を取り戻すための書。