この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古寺巡礼京都 24 新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年08月発売】
- 古寺巡礼京都 12 新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年08月発売】
- 古寺巡礼京都 13 新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年09月発売】
- 古寺巡礼京都 14 新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年10月発売】
- 古寺巡礼京都 21 新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年05月発売】
[BOOKデータベースより]
比叡の山々を望む大原の里。静寂のなか、建礼門院は生涯を閉じるまで我が子と平家一門の菩提を弔った。時代を越え『平家物語』が語る。
巻頭エッセイ 大原、小浜、男鹿半島
[日販商品データベースより]口絵カラー
現代へのメッセージ 寂光院つれづれ
王朝の悲しみに彩られた尼寺
さまよえる王権―建礼門院の悲劇
寂光院文学散歩
寂光院と建礼門院
常値の地蔵尊―寂光院地蔵菩薩立像をめぐって
建礼門院の花園―寂光院の庭
寂光院の文化財
京都の古寺名刹を1カ寺1冊で構成し、文化財を豊富なカラー写真で紹介。各寺院の管長・住職が混迷する現代へのメッセージを発信。作家、評論家らが古寺を訪ね、その魅力をエッセイで紹介。本巻は寂光院。