この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級指導の言いかえ図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
- 保護者対応の言いかえ図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 授業づくり言いかえ図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 「読む」「書く」が育つ!国語力が楽しくアップ!漢字あそび101
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年10月発売】
- やる気が育つ! 学びに夢中になる! 3年生あそび101
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
交渉力、先見力、マーケティング力…上っ面な仕事術はいらない。不変の「知恵」が5分でつかめる。
第1章 これだけは知っておきたい「超」有名古典10冊(『不確実性の時代』ガルブレイス―経済の不透明さを浮き彫りにしたベストセラー;『国富論』アダム・スミス―「神の見えざる手」によって経済の均衡は保たれる ほか)
[日販商品データベースより]第2章 経済の仕組みが根本からわかる10冊(『雇用・利子および貨幣の一般理論』ケインズ―20世紀初頭の世界恐慌に解決策を示した、近代経済学の出発点;『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』マックス・ウェーバー―100年前に、現代資本主義の様相は予見されていた ほか)
第3章 「世の中」の成り立ちを理解する10冊(『社会契約論』ルソー―人間の自由を守るための究極の政治システムとは;『法の精神』モンテスキュー―体制批判の書が世界の政治システムを変えた ほか)
第4章 経営者・リーダーが頼りにする9冊(『菜根譚』洪自誠―味わうほどに深みがわかる「生き方」本の決定版;『箴言集』ラ・ロシュフコー―人間の本性を暴き出した処世訓から自分を省みる ほか)
第5章 人生の指針を見出す11冊(『エセー』モンテーニュ―権威に服従するのではなく、自分のしたいことに目を向けろ;『自殺論』デュルケーム―自殺の科学的分析から、その防止策が見えてくる ほか)
混迷の時代だからこそ、古典の“知恵”が役に立つ。ビジネスマンなら知っておきたい古典・名著を厳選し、その内容や著者、書かれた時代背景、使えるポイントなどを図解付きで解説。仕事や人生の指針が見つかる1冊。