この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古河公方と小田原北条氏
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 日本中世の山野紛争と秩序
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2018年04月発売】
- 織田有楽斎
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年10月発売】
- 日本外史 徳川氏正記
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年02月発売】
- 伊賀越え
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
日本を世界史の渦へと巻き込んだモンゴルの襲来。飢饉・疫病と跋扈する悪党、滅びゆく鎌倉幕府。後醍醐天皇による新政と崩壊、南北朝の王統対立を経て室町幕府の成立へ、“移りゆく王権”を動乱の時代のなかに描き出す。
序章 『太平記』の時代
[日販商品データベースより]1 元寇―モンゴル戦争
2 徳政と得宗専制
3 悪党の時代
4 幕府滅亡と建武の新政
5 南北朝の戦争
6 幕府政治とその分裂
7 バサラと寄合の文化
終章 東アジアの中で
飢饉・疫病と跋扈する悪党、ほろびゆく鎌倉幕府。後醍醐天皇による新政と崩壊、南北朝の王統対立を経て室町幕府の成立へ。モンゴル襲来により再び始まる動乱の時代と「移りゆく王権」を描く。