重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
明治の禅匠 新版

禅文化研究所
禅文化研究所 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2009年07月
判型
B6
ISBN
9784881822449

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

幕末から明治維新、そして廃仏毀釈の激動の時代に、命がけで禅の法灯を繋いでこられた宗匠方の記録。待望の復刻新版。

明治時代の禅宗
越渓守謙―妙心寺僧堂開単の記
潭海玄昌―虎渓僧堂の開単者
洪川宗温―近世禅界の一大学者
独園承珠―廃仏毀釈に抗した護法者
滴水宜牧―滴水禅師と龍淵禅師
南隠全愚―白山道場の開単者
山岡鉄舟―禅者であると同時に類い稀な外護者
禾山玄皷―禾山玄皷禅師衲覩
〓(とう)州全忠―南天棒老師をたたえる
毒湛匝三―知行合一の第一人者
龍淵元碩―陰徳の禅者
黙雷宗淵―建仁寺の黙雷禅師
洞宗令聡―愚鈍の系譜‐洞宗令聡とその周辺
洪嶽宗演―楞伽窟老師の思い出・宗演禅師の生涯
独山玄義―独山和尚の足あと

[日販商品データベースより]

幕末から明治維新、そして廃仏毀釈の激動の時代に、命がけで禅の法灯をつないできた宗匠たちの記録、待望の復刻新版。越渓守謙、南隠全愚、龍淵元碩、独山玄義ら明治期の禅僧の列伝を集録。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

現代訳正法眼蔵 新装版

現代訳正法眼蔵 新装版

禅文化学院 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2002年06月発売】

中世禅籍叢刊 第10巻

中世禅籍叢刊 第10巻

中世禅籍叢刊編集委員会 

価格:30,800円(本体28,000円+税)

【2017年07月発売】

中世禅籍叢刊 第11巻

中世禅籍叢刊 第11巻

中世禅籍叢刊編集委員会 

価格:27,500円(本体25,000円+税)

【2017年01月発売】

中世禅籍叢刊 第12巻

中世禅籍叢刊 第12巻

中世禅籍叢刊編集委員会 

価格:39,600円(本体36,000円+税)

【2018年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント