この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語の外へ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 僕は珈琲
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 言葉を生きる
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2012年05月発売】
- 珈琲が呼ぶ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年01月発売】
- 10セントの意識革命 改版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年01月発売】
[BOOKデータベースより]
昨日、今日、そして明日。日々のなかでの、さまざまなものや人との触れ合いと結びつき。それを綴る四十数編のエッセイは、作家の日常と内面を映し出す、日記のようなものか。片岡義男、待望の最新エッセイ。
旅と小説はどのように関係し合うのか
[日販商品データベースより]瀬戸の潮風、うどんの香り
アイスクリームには謎がある
天麩羅蕎麦はこうして生まれた
『草枕』のような旅を
サンエツ、ニシタケ、コダワラの女たち
猫が階段で寝ている
猫のことを書くなら
ピーナツ・バターで始める朝
ハワイの田舎町を訪ね歩く〔ほか〕
散歩をする。いろいろ考える。公園の階段には、いつも太った猫がいる…。日々の中での様々なものや人との触れ合いと結びつき。日常と旅をテーマとした、おなかにも頭にもおいしいエッセイ集。