この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- うんこがへんないきもの 1
-
価格:950円(本体880円+税)
【2018年01月発売】
- どうして野菜を食べなきゃいけないの?
-
価格:1,620円(本体1,500円+税)
【2017年02月発売】
- へんな生き物ずかん
-
価格:3,888円(本体3,600円+税)
【2017年12月発売】
- 学校のまわりの植物ずかん 3
-
価格:2,808円(本体2,600円+税)
【2005年03月発売】
- 身近な植物と友だちになる本 2
-
価格:2,700円(本体2,500円+税)
【2005年03月発売】
[BOOKデータベースより]
季節を表現する俳句のことば「季語」には、自然を愛する気持ちがたくさんつまっています。地球温暖化などの環境問題への小さなとりくみを、季語から始めてみませんか。
春(七草粥;針供養; ほか)
[日販商品データベースより]夏(風薫る;めだか ほか)
秋(秋の七草;案山子 ほか)
冬(木守柿;ぼろ市 ほか)
季節を表現する俳句のことば「季語」には、自然を愛する気持ちがつまっている。地球温暖化などの環境問題への小さな取り組みを季語から始めよう。針供養、打水、案山子など、季語から学ぶ古くて新しい暮らし方。