- 中学校数学科新「問題解決の授業」に生きる「問題」集
-
明治図書出版
相馬一彦 佐藤保(北海道旭川市立神居東中学校校長)- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2009年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784185431118
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- うちゅう
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年07月発売】
- サメすご図鑑
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年11月発売】
- ピタゴラじゃんけん装置QRブック ピタの巻
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年10月発売】
- ピタゴラじゃんけん装置QRブック ゴラの巻
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年10月発売】
- みんなが知りたい!クラゲのすべて
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
『現「問題」集』にある100題の「問題」と重複しない、新しい「問題」100題とその授業例を紹介。学習指導要領で新たに入った内容については、それに対応した「問題」を取り入れた。本書と『現「問題」集』を合わせて、中学校数学科での200題の「問題」がそろった。この200題は、新しい学習指導要領の多くの内容に対応している。
第1部 「問題解決の授業」の日常化(新学習指導要領と「問題解決の授業」;「よりよい問題」づくりを目指して―問題をアレンジする)
第2部 授業に生きる「問題」と授業例(正の数・負の数;文字と式;1次方程式;量の変化と比例 ほか)