[BOOKデータベースより]
心で感じ、頭でわかる神秘の日食!光りかがやく太陽と、見えない月が空の一点で交わっておきる神秘の現象、それが日食です。この本では、日食がおきるしくみの科学的な説明や、日食の神話を読むことでさまざまな面から日食を楽しめます。さあ、きみもページをめくって日食の世界へ旅立とう。
[日販商品データベースより]月が太陽を隠す世紀の天文ショー「日食」。日食が起こる仕組みのやさしく詳しい科学的説明と、日食を題材に創られた日本、アイヌ、インドの神話の紹介を交えながら、日食の魅力を丸ごと伝える1冊。
日食の科学と神話
日食は1年に2回以上地球のどこかで起きている
皆既日食は 太陽が月と地球の 関係でどのように起こるのかも科学的に良く分かります
宇宙の不思議を 私たち人間は 見ることができるのですね
昔々に住んでいた人間は 太陽を神さまと思うこともありました
日本の神話天照大神の神話
アイヌの神話・インドの神話なども書かれていて 興味深く読めました
ゆっくり 時間をかけて 読みたい絵本です
科学の不思議を絵本にしてくださった
寮 美千子さんと佐竹 美保さんに 感謝です
こどもたちにも読んでほしい 親子で 日食のこと学べるというのはいいですねー! (にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】