重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
違いがわかる「食べもの」うんちく事典

「おにぎり」と「おむすび」、「パスタ」と「スパゲティ」はどう違う?
PHP文庫 に12ー60

PHP研究所
日本博学倶楽部 

価格
524円(本体476円+税)
発行年月
2009年07月
判型
文庫
ISBN
9784569672953

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

スーパーで見かける「和牛」と「国産牛」の看板。どちらも同じ「日本産の牛肉」と思っているのでは?じつは、輸入された牛でも、海外より日本での飼育期間が長ければ、「原産国・日本」を名乗る国産牛になるのだ。本書では、「メロンパン」のように地域によって形や呼び名が変わるものなど、食べものにまつわる様々なうんちくを紹介する。思わず誰かにしゃべりたくなる「食」の雑学。文庫書き下ろし。

第1章 同僚とのランチが楽しくなる!―東日本の「きつねそば」が西日本で「たぬきそば」になる不思議(おにぎりとおむすび―同じものでも成り立ちが違う なんと一方は神様の名前から;タラコと明太子―じつは両方同じ意味!辛いほうはどっちだ? ほか)
第2章 宴会の主役に大抜擢される!―「つくね」が鶏肉で「つみれ」が魚というのは勘違い(ズワイガニとタラバガニ―じつはカニじゃない!?その正体はヤドカリだった!;突き出しとお通し―お店で耳にするふたつの呼び名 違いは中身?出しかた? ほか)
第3章 空気も和んで一家団らん!―「絹ごし豆腐」と「木綿豆腐」の違いは何?(本わさび使用と本わさび入り―チューブ入りわさびの表記 そこにある決まり事とは?;濃口しょうゆと淡口しょうゆ―名前の違いは味の濃さ?しょうゆの濃淡は何を表わす? ほか)
第4章 デートでカッコをつける!―「赤ワイン」と「ロゼ」が一緒だと思っていない?(スコッチとバーボン―「ウィスキー」の綴りを見ればふたつの違いがわかる!;赤ワインとロゼ―色が濃ければ赤ワイン それなら色が薄ければロゼ? ほか)
第5章 にぎやかなおやつタイムにする!―「キャンディ」と「ドロップ」は、同じ飴じゃなかった!(クッキーとビスケット―「手づくり風」で呼び名が違う?なんとも曖昧な基準;せんべいとあられ―平たいのが「せんべい」で球状のものが「あられ」じゃない!? ほか)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

日本旅行が考えた旅を快適にするショルダーバッグBOOK

日本旅行が考えた旅を快適にするショルダーバッグBOOK

日本旅行 

価格:3,278円(本体2,980円+税)

【2025年03月発売】

おとなの旅カフェ 森と水辺に訪ねるお店案内 静岡・浜松・富士・伊豆

おとなの旅カフェ 森と水辺に訪ねるお店案内 静岡・浜松・富士・伊豆

ふじのくに倶楽部 

価格:1,848円(本体1,680円+税)

【2025年04月発売】

ふたご・みつごの安心!妊娠・出産・子育てブック

ふたご・みつごの安心!妊娠・出産・子育てブック

日本多胎支援協会 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年11月発売】

モルドール

モルドール

日本紐釦貿易 

価格:1,210円(本体1,100円+税)

【2024年12月発売】

スポーツ産業学入門

スポーツ産業学入門

日本スポーツ産業学会 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2025年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント