大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
故国喪失についての省察 2

Reflections on exile.

みすず書房
エドワード・W.サイード 大橋洋一(英文学) 近藤弘幸 和田唯 大貫隆史 貞廣真紀 

価格
5,720円(本体5,200円+税)
発行年月
2009年06月
判型
A5
ISBN
9784622072041

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

『オリエンタリズム』『文化と帝国主義』を補完する論文中心に、映画『ターザン』論、出色の『白鯨』論から論考『敗北とは何か』まで、多岐にわたる16編を収録。ポストコロニアル批評確立の源泉。

ジッロ・ポンテコルヴォを求めて
マフフーズ以降
ジャングルからの声―ジョニー・ワイズミュラーのターザン
ベリー・ダンサーへの讃歌―タヒア・カリオカ
『白鯨』を読むために
知の政治学
アイデンティティ、権威、自由―支配者と旅行者
ナショナリズム、人権、解釈
「移動する理論」再考
歴史、文学、地理
世界に抗する―エリック・ホブズボーム
バッハの天才、シューマンの奇矯性、ショパンの過酷さ、ローゼンの贈り物=才能
抵抗すること、そして立場を取ること
沈黙から音へ、そしてふたたたび沈黙へ―音楽・文学・歴史
敗北とは何か
定義の衝突―サミュエル・ハンチントン

[日販商品データベースより]

アラブを代表する知識人サイードの批評実践の集大成。「オリエンタリズム」「文化と帝国主義」を補完する論文中心に、多岐にわたる16編を収録。故国喪失と批評の関わりを軸に、文学・音楽・歴史を論じる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ドゥルーズとガタリの『哲学とは何か』を精読する

ドゥルーズとガタリの『哲学とは何か』を精読する

近藤和敬 

価格:3,190円(本体2,900円+税)

【2020年08月発売】

論理学と学知の理論について

論理学と学知の理論について

ジャン・カヴァイエス  近藤和敬 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2013年10月発売】

快楽について

快楽について

ロレンツォ・ヴァッラ  近藤恒一 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2014年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント