この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達支援と教材教具 4
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年08月発売】
- 発達支援と教材教具 3
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2015年03月発売】
- 保育をひらく造形表現
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年04月発売】
- 絵画遊び100倍楽しむ基本技法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年03月発売】
- 赤ちゃんのわらべうたあそび
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年02月発売】
[BOOKデータベースより]
触ったり、見たり、聞いたりしてわかっていく“子どもたちの学びの世界”を広げるために。教材教具の選び方、使い方がわかる実践の書。
第1章 言葉に至る学び
第2章 教材教具の多目的性
第3章 設定と働きかけの系統性
第4章 弁別や分類の系統性
第5章 模倣や社会性を育てる
第6章 言葉につなぐ
第7章 数を数える
第8章 単語を構成する
第9章 発達の不均衡さに働きかける
第10章 気になる行動への対応