- 梅干しの絵本
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2009年06月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784540082122
[BOOKデータベースより]
おにぎりに、お弁当に欠かせない梅干し!すっぱくて、思いうかべただけでも、つばがでてくるね。でも、元気のないときや、おなかをこわしたときなどに食べると、からだのぐあいがよくなってくる、ふしぎな食べものだ。梅干しは、日本に古くから伝わる加工食品で、むかしは薬のかわりとしても使われていたんだね。梅干しをつくるのは思ったよりもかんたんだ。ぜひ、自分でつくった梅干しを楽しもう。
梅干しは、日本を代表する保存食
流行病の予防薬として、もてはやされた梅干し
考えただけでつばがでる、梅干しの味の秘密
梅干しは、どうやってできるんだろう?
白梅干し、赤梅干し、ゆかりに桜の花漬け
梅干しづくりの手順を頭に入れよう
塩梅がだいじ!塩漬けにして、梅酢をあげる
まず、梅と塩だけの白梅干しをつくってみよう
干し方で、味と美しさが決まる土用干し
白梅干しができた!
赤じそを入れて赤梅干しをつくろう!
だしで塩ぬき、調味梅干しをつくろう!
梅酢を使おう!ゆかりをつくろう!
カリカリ生梅をつくろう!
梅干しオンパレード!
完熟した実を使うのはなぜ?土用干しのワケは?塩分は何%がいい?コツと科学が満載、中国伝来の歴史や基本の白梅干し赤梅干し、だし利用の調味梅干し、カリカリ梅、梅酢の利用法まで絵解き、失敗なしの入門書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カッパのあさごはん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年04月発売】
- ファミちゃんリアちゃんいちにちあいうえお
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年02月発売】
- パチパチのほし
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年03月発売】
私は おばあちゃんの年齢ですが、
梅干しを作ったことがありません。
ですが幼少期より「梅干し」が大好物。
上手な人が作ったものをいただいたりして、
知識としては詳しくないのです。
食べることや 味にはこだわりがあるのですが(笑)
絵本だと思っていたら
くわしくて 本格的。
絵は可愛いのですが
小学校高学年ぐらいの年齢で
読める内容かな。。と思います。
読んでみて ますます
「梅干し」の魅力がわかりました。
農文協という出版社を初めて知ったのですが
手づくり加工絵本シリーズには
興味深いタイトルのものが多いですね。
大人の私も読んでみたくなりました。(koyokaさん 50代・兵庫県 )
【情報提供・絵本ナビ】