- 長寿遺伝子をオンにする生き方
-
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2009年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413042376
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 免疫力を上げる最強の方法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年03月発売】
- 間違いだらけの危ない「生活習慣」
-
価格:1,019円(本体926円+税)
【2018年04月発売】
- 糖質はいらない
-
価格:856円(本体778円+税)
【2014年10月発売】
- 実践型新・家庭の医学
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年03月発売】
- 無病長寿の秘めた力
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
人間の細胞の中には、老化や寿命を司る長寿遺伝子というものがあることが、最近の研究でわかっています。その遺伝子のスイッチが入れば、実年齢より若い外見も、健康長寿も可能になります。しかし、残念ながらオフになったままの人が多いため、老化や病気に悩む人が多いというわけです。では、どうすれば長寿遺伝子のスイッチをオンにできるのでしょうか?そのカギは、私たちの「生き方」そのものにあります―。
序章 老化にもタイプがあるのを知っていますか―あなたはどのタイプか?長寿遺伝子のスイッチをオンにする近道
[日販商品データベースより]1章 「血管の老化」が進むタイプ―その最新常識と対策
2章 「脳の老化」が早いタイプ―その最新常識と対策
3章 「骨の老化」が心配なタイプ―その最新常識と対策
4章 「筋肉の老化」が怖いタイプ―その最新常識と対策
5章 「心の老化」が危ないタイプ―その最新常識と対策
6章 「免疫の老化」に気をつけたいタイプ―その最新常識と対策
終章 「何をするか」ではなく「何をやめるか」―長寿遺伝子のスイッチがオンになる最大の条件
ガンになる人、ボケる人、100歳まで「元気」に生きる人の違いは、習慣の差にあった。すべての人が持っている「長寿遺伝子」のスイッチをオンにする生活のヒントを教える画期的な1冊。