この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 電気Q&A電気の基礎知識
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年03月発売】
- 電気設備の絶縁診断入門
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年11月発売】
- スペクトラム・アナライザによる高周波測定
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年07月発売】
- 電力システム工学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2008年12月発売】
- マルチモーダルインタラクション
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2013年10月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、どうしても必要な電気部品の知識やシーケンス図の読み方などを集中的に学習する。まず、電気図面を読むための基本知識を学習。さらに、電気部品のいろいろについて学び、そのトラブル事例を知る。事例ごとに、原因を探り、対策を講じていく。次に、機械に最もよく使われている電気部品の代表として、モータ制御の例をとりあげ、その駆動法、トラブル例、対策について学習を深める。また、センサの使い方について、基礎を学習する。最後に、コントローラの使い方とノイズ対策について学ぶ。
第1章 電気の基礎
第2章 制御回路に使用される部品
第3章 制御回路と主回路に使用される部品
第4章 モータの使い方
第5章 センサの種類と使い方
第6章 コントローラとノイズ対策