[BOOKデータベースより]
日本の子どもの本の歴史を大まかにたどり、次にその豊かな広がりを、具体的な作品を通して案内。現在簡単に手に入りやすい本を中心に、ユニークな配列で五〇〇編を紹介した、コンパクトで便利な誌上図書館。
第1部 子どもの本への招待(子どもの本とは何か?;子どもの本の歴史;この本のねらい)
第2部 子どもの本五〇〇選(絵本(家族・親子);暮らし(生活・習慣);いろいろな友だち;ことばで遊ぶ・絵で遊ぶ;昔のはなし(神話・伝説・古典);遊びと冒険;不思議なはなし;社会・歴史・戦争・世界の人々)
読み物(家族・親子;暮らし(生活・習慣)友だち・学校;昔のはなし(神話・伝説・古典);遊びと冒険;異世界ファンタジー;日常につながる不思議;社会・歴史・戦争・世界の人々)
詩の本
図鑑・事典・科学絵本(やってみよう・観察しよう;調べてみよう)
絵本、童話・児童文学、図鑑・事典・科学読み物など、子どもにも大人にもお薦めの「きっと読みたくなる子どもの本」500冊を取り上げ、あらすじ・読みどころを丁寧に解説。本の表紙の写真も掲載。資料編も充実。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 科学探偵vs.超・自然現象 後編
-
価格:979円(本体890円+税)
【2023年02月発売】
- ひみつの妖精ランド 1
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年11月発売】
- ひみつの妖精ランド 2
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- ラント!
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2025年02月発売】
- 図書館のぬいぐるみかします
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年01月発売】
文字を読めないこどもから18歳位までのこどもまで幅広く本が扱われた本。
その数なんと500冊!で、実に読み応えがありました。
知っている本の中でも好きな本が紹介されていると、やっぱりじっくり読んでしまいますねー。知らない本は知らない本でこれまた面白そうだなーとじっくりと。
読みたい本がまたたくさんできてしまいました。読んでも読んでも終わらない…本って本当にたくさんあるなー、幸せです(笑)。(みちんさんさん 30代・愛知県 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】