この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 長崎龍学 じゃおどりの世界
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- 「山村の生活」再訪 岡山県北部・大地区の70年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
沖縄には本当に日本の「古代」が残っているのだろうか。考古遺物・オモロ・琉球方言・神話・DNAなど多角的なアプローチで沖縄文化の出自を探りグスク時代開始期(十二世紀頃)の日本文化南漸を提起する。
グスク時代に何が起こったか―序にかえて(グスク時代開始期に何が起こったか;『おもろさうし』の言葉と編纂の問題 ほか)
1 土器動態から考える「日本文化の南漸」(琉球弧の考古学的時代区分;琉球弧の各島嶼における土器動態 ほか)
2 『おもろさうし』の言語年代―オモロ語はどこまで遡れるか(オモロ語と大和古語;『おもろさうし』の「対語」と大和における「文選読み」 ほか)
3 琉球方言p音は文献以前の姿か(日本語史のハ行子音;琉球方言のハ行p音の研究 ほか)
4 グスク時代以前の琉球の在地集団―言語・神話・DNA(日本人のDNAハプログループ;南からのヒト集団 ほか)