この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高等女学校と女性の近代
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年06月発売】
- 良妻賢母という規範 新装改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年06月発売】
- ジェンダー平等社会の実現へ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年06月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年06月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「男女に等しく開かれた」教育制度に内在するジェンダーの二重構造とはなにか。戦後日本の教育をジェンダーの視点から読み解く。
第1章 男女共学の実施(女子教育政策としての男女共学;ジェンダー観の継承 ほか)
第2章 男女共学の見直し論議(男女共学の状況;風紀問題という視点 ほか)
第3章 短期大学の女子教育機関化(短期大学の誕生;二つの短期大学 ほか)
第4章 女子学生批判が意味したもの(四年制大学に通う女性たち;女子大学無用論 ほか)
第5章 「家庭づくり」をめぐる政策(家族への関心;「家庭づくり」)