- 自分の「流儀」を持ってる人はやっぱり強い!
-
悩みや不安をじょうずに乗り越える生き方とは
Kawade夢新書 S355
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2009年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784309503554
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 愛のエネルギー家事 めぐるお金と幸せ
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年10月発売】
- マンガでわかる発達障害の子どもたち
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年10月発売】
- 愛蔵版 ユダヤ人大富豪の教え
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
- 非常識な運のつかみ方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- ユダヤ人大富豪の勇気をくれる言葉
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
正しく考える力や、確固たる信念がないのは「自分流の哲学」が育ってないから―。幾多の古典や哲学書をベースに著者が確立した、ブレずに、自信を持って生きるための思考法とは?
プロローグ 「自分の哲学」を持つために何が必要か
[日販商品データベースより]第1章 とことん悩めば、迷いはなくなる?―「哲学的に考える」とはどういうことか
第2章 打算のない「愛」はあり得ない?―「無私の精神」を貫くことができるか
第3章 自分勝手に生きるって悪いこと?―「社会的存在」の制約からは逃れられないか
第4章 世間の常識って本当に常識?―「自分を疑うこと」で何が見えてくるか
第5章 宗教は私たちを救ってくれる?―「信仰心」は善く生きるための必要条件か
第6章 どうしたら死は怖くなくなる?―「死を思うこと」で人生は輝きを増すか
エピローグ 「悩みに値する人生」を手に入れるために
気持ちがブレない人は自分流の哲学を持っている。幾多の古典や哲学書をベースにした著者が確立した、ブレずに自信を持って生きるための思考法とは。教養と生きる力が身に付く現代人の必読書。