この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いまさら聞けない! 自治体予算・会計の超基本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 天皇の歴史と法制を見直す
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年06月発売】
- 「皇族の確保」急務所見
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年09月発売】
- 菅義偉の正体
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
古来、祭事と政事のふたつを兼ね行うのが「まつりごと」である。天皇の仕事もまた、憲法の規定する国事行為などの「公務」=政事と、宮中で執り行われる「祭祀」=祭事からなる。本書は、一般にあまり知られていない「祭祀」の部分に焦点を当て、国家・国民統合の象徴として存在する天皇の全体像に迫り、現代スメラミコトの「まつりごと」とは何かを明らかにする。
序 現代の天皇は超ご多用
[日販商品データベースより]1 年始と毎旬・毎朝の拝礼
2 自然神などに祈る祭祀
3 祖先神などに祈る祭祀
4 憲法の定める国事行為
5 象徴としての公的行為
天皇の仕事には憲法の規定する「公務」と宮中で行なわれている「祭祀」がある。一般にあまり知られていない「祭祀」の部分に焦点を当てて天皇の全体像に迫り、「まつりごと」とは何かを明らかにする。