- はなとひみつ
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2009年04月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784577035955
[BOOKデータベースより]
モグラをならすことができたら、どんなにおもしろいだろうな。ハナコちゃんは、そのおもいつきを、じぶんのえにかきくわえました―。
[日販商品データベースより]「草や木の世話をするモグラがいたら…」花が大好きな女の子が思いつきで描いた一枚の絵が、巡り巡って秘密の研究所に舞い込み…。星新一・和田誠コンビの名作、待望の復刊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぼくは将棋で世界をえがく 藤井聡太ものがたり
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- トイレはともだち
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年04月発売】
- シロツメクサはともだち
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年03月発売】
- ばけばけばけばけばけたくん ゆうえんちの巻
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
- ちいさなあなたといっしょに
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
星新一らしいおはなしでした。
和田誠さんとはご自身の小説の挿絵でも組んででらっしゃるので、イメージしやすかったです。
作品内に漢字は一つも使っていません。
1ページの文字数は(やはりもともと小説家さんなので)やや多めです。ですが、けして読むのがくたびれるほどの量ではありません。
星さんらしい言葉のリズムで流れている感じがしました。
エコが叫ばれている昨今。こういう作品は子どもたちより、むしろ大人たちに読んであげるべきなのかもしれません。
特におはなしの主人公でも何でもありませんが、研究所の人たちの真剣な表情や仕事ぶりが、なぜか一番目に焼き付きました。(てんぐざるさん 40代・埼玉県 女の子20歳、女の子15歳)
【情報提供・絵本ナビ】