この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸の通信添削
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 断腸亭日乗 下
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【1987年08月発売】
- 断腸亭日乗 上
-
価格:1,133円(本体1,030円+税)
【1987年07月発売】
- 古今著聞集 下 新装版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2019年03月発売】
- 古今著聞集 上 新装版
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
カルタや写真・地図をふんだんにもちい、わかりやすい訳と解説、作者紹介を加えて、百人一首の世界を堪能する。歌に詠まれた“世界”を見どころから交通案内まで、徹底ガイド。
秋の田のかりほの庵の苫を粗みわが衣手は露に濡れつつ
[日販商品データベースより]春過ぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山
あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜を独りかも寝む
田子の浦にうち出でて見れば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ
奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の声聞く時ぞ秋は悲しき
かささぎの渡せる橋に置く霜の白きを見れば夜ぞ更けにける
天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも
わが庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人は言ふなり
花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に
これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬもあふ坂の関〔ほか〕
百人一首の舞台を歩く。歌に詠まれた「世界」を、見どころから交通案内まで徹底ガイド。カルタや写真・地図をふんだんに使用し、わかりやすい訳と解説、作者紹介を加えて、百人一首の世界を堪能する。