- 荷風のいた街 増補
-
- 価格
- 817円(本体743円+税)
- 発行年月
- 2009年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784863100459
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 『華麗島文学志』とその時代
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2012年02月発売】
- 越境する詳説文体
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2017年06月発売】
- 「三島由紀夫」とはなにものだったのか
-
価格:781円(本体710円+税)
【2005年11月発売】
- ナラトロジー入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年07月発売】
- 失われた近代を求めて 下
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年06月発売】
[BOOKデータベースより]
永井荷風は晩年、千葉県市川市に居を移した。戦後まもなくの頃で、周囲にはのどかな田園風景が広がっていた。市川で育った著者は、荷風の日記に記された記述をたどりながら、幼少期の回想を綴る。昼下りの銭湯で見かけた荷風の二の腕に彫られた「こう命」の刺青にまつわる秘話。そして、「昭和」という時代のかけがえのない記憶が懐かしく、ときに哀切に紙面から立ちのぼる。
第1部 荷風のいた街(菅野;露伴;バレエと兵服;食パン;駄菓子屋;転落;繁華街;川面の夕陽;遺跡見学;真間川;弁慶;祭りと盆踊り;出会い;刺青)
第2部 荷風散策(考証・荷風の刺青;“荷風の市川”読み歩き;散策する人・荷風)