- 春画のからくり
-
- 価格
- 704円(本体640円+税)
- 発行年月
- 2009年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480425898
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 千兎
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年12月発売】
- 福田平八郎 人と言葉
-
価格:9,460円(本体8,600円+税)
【2024年02月発売】
- 文化財の誕生
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2025年02月発売】
- 心やすらぐ仏像なぞり描き
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年11月発売】
- 好きです、近江の仏像
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
春画では、女性の裸体だけが描かれることはなく、男女の絡みが描かれる。男性のための女性ヌードではなく、男女が共にそそられ、時に笑いながら楽しむものだったと考えられる。また、性交場面を際立たせるために、顔と性器以外は、衣装で隠された。「隠す・見せる」「覗き」等の視点から、江戸のエロティシズムの仕掛けが明らかになる。図版豊富。
いけないヌードから正しい春画へ
江戸はトランス・ジェンダー
春画の隠す・見せる(初期の浮世絵春画;「隠す・見せる」の深化;春信の色彩感覚と物語性 ほか)
春画における覗き(初期浮世絵の覗き;豆男と覗き―鈴木春信;湖龍斎と春章 ほか)
エロティックな布(春画の中の布;『源氏物語』の中の織物;中世文学のテクスタイル―『平家物語』『太平記』 ほか)