- 戦後詩のポエティクス
-
1935〜1959
Sekaishiso seminar
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2009年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784790714033
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
1935〜1959
Sekaishiso seminar
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
「詩学」から「実存」へ。荒地派を中心に第一次戦後派の詩の世界を戦前の都市モダニズム詩の、継承と切断として読み直す新しい研究ステージ開拓の書。
1 戦後詩人の戦中と戦後―表現意識の継承と切断(都市モダニズム詩からの出発;「大東亜」幻想と「純粋なエスプリ」 ほか)
[日販商品データベースより]2 戦争詩・戦後詩の基本資料―図版とガイド五〇冊(若いモダニストたちの挫折と死;戦時下のアンソロジー ほか)
3 戦後詩の言語空間―一九五〇年代末までの軌跡(鮎川信夫―“戦後詩”の生成の場としての『純粋詩』;安東次男―マチエールとしての言葉 ほか)
4 水先案内(戦後詩人作品年表(一九三五〜一九五九);参考文献一覧)
荒地派を中心に第一次戦後派の詩の世界を、資料を通して読み解く。戦後詩を「戦後」に囲い込むのではなく、戦前の都市モダニズム詩の継承と切断として読み直す、新しい研究ステージ開拓の書。