- 数学を拡げた先駆者たち
-
無限、集合、カオス理論の誕生
数学を切りひらいた人びと 3
The foundations of mathematics.- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2009年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784791791736
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 驚きの数学巡回セールスマン問題
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年06月発売】
- 暗号の数学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2017年05月発売】
- 世界でもっとも奇妙な数学パズル
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2009年08月発売】
- 無理数の話
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ガウス、ガロア、カントール、ナイチンゲール…19世紀、数学者は磨き上げられたロジックを武器に、新たなフロンティアをつぎつぎと開拓していった。女性の活躍も増え、先駆者たちが知の世界の完成を目指し疾走する。
1 マリ=ソフィ・ジェルマン―素数と弾性の分野での発見
[日販商品データベースより]2 カール・フリードリヒ・ガウス―数学の「貴公子」
3 メアリー・フェアファクス・サマヴィル―一九世紀数学の「女王」
4 ニールス・ヘンリク・アーベル―楕円関数
5 エヴァリスト・ガロア―群論の革命的創始者
6 オーガスタ・エーダ・ラヴレース―初のコンピュータ・プログラマ
7 フローレンス・ナイチンゲール―統計学に基づく健康管理
8 ゲオルク・カントール―集合論の父
9 ソーニャ・コワレフスキー―女性数学者の先駆け
10 アンリ・ポアンカレ―万能の数学者
19世紀、数学者は磨き上げられたロジックを武器に、新たなフロンティアを次々と開拓。女性の活躍も増え、先駆者たちが知の世界の完成を目指し疾走する…。ガウスからナイチンゲールまで、10人の数学者を紹介。