この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本のヴァイオリン王
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2014年05月発売】
- ピアノの近代史
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2020年02月発売】
- ラヴェル
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年11月発売】
- ラヴェル
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2006年12月発売】
[BOOKデータベースより]
パリ国立古文書館などに眠る原資料を発掘して、音楽“展示”という概念の形成と展開を5回にわたるパリ万博に追う。ベルリオーズ、ビゼー、サン=サーンスらの音楽家たちに加え、政治家や役人、オルガン製造業者も登場して織りなす19世紀フランス音楽界のドラマ。
序章 Prelude
[日販商品データベースより]第1章 音楽フェスティヴァルの開催 一八五五年
第2章 音楽展の始まり 一八六七年
第3章 理想の音楽展をめざして 一八七八年
第4章 政治的思惑 一八八九年
第5章 伝統化と未来に続く道 一九〇〇年
結び Postlude
音楽「展示」という概念の形成と展開を5回にわたるパリ万博に追う。ベルリオーズ、ビゼー、サン=サーンスらの音楽家たちに加え、政治家、役人、オルガン製造業者などが織りなす、19世紀フランス音楽界のドラマ。