この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知を深めて力にする 哲学で考える10の言葉
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 哲学の名著50冊が1冊で学べる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年05月発売】
- 哲学100の基本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 「手取りを増やす政治」が日本を変える
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 帝国で読み解く近現代史
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
最大・最初の人権=生きられること。いまや、それさえも危ない!社会学者、弁護士、ジャーナリストがそれぞれ語る、「弱者に冷酷な」日本社会のいまの空気。「この国では、落ちると途中で止まれない。底まで行ってしまう」。あなたも例外ではない。
1 「目指すは最低限度」じゃないでしょう?(立岩真也)
[日販商品データベースより]2 じゃ、社会っていうのはなんのためにあるのか(尾藤廣喜)
3 弱者に冷酷な世の中(それは自分に返ってくる)(岡本厚)
最大・最初の人権=生きられること。フリーターやホームレス、ワーキングプアにとって「健康で文化的な最低限度の生活」とは何か。社会学者、弁護士、ジャーナリストがそれぞれ語る、弱者に冷酷な日本社会の病理。